夫に浮気される【3つのタイプ】があるって、ご存知ですか?
嫌われ妻の3つのタイプとは
「私、先生のおっしゃるダメ妻でした。しかも、3つのタイプ、全部当てはってました」
そうおっしゃるのは、相談者のA子さん。
ここで言うダメ妻とは、愛され妻の反対の言葉。
相談者の行動パターンから、私が考え出した3つのタイプの総称です

その3つのタイプとは、【嫌われ妻】【冷められ妻】【引かれ妻】です。
自分がどれに当てはまるかを考えると、浮気の原因が分かりやすいです。
嫌われ妻それぞれの特徴とは
それぞれのタイプの特徴はこうです。
①嫌われ妻
夫をコントロールしようとする妻です。
詮索や否定もここに当てはまります。
②冷められ妻
夫に無関心な妻です。笑顔がない、挨拶はしない、夫より子どもを優先にしている人です。
③引かれ妻
感情を抑えられない妻です。
子どもを感情的に怒ったり、人のミスに厳しい人です。
自分から行動しなければ何も変わらない
この3つ全てに当てはまってしまったA子さん、相当落ち込んでいました。
それはそうですよね。1つならまだしも、全部なのですから。
「これでは、浮気されるのも当然です。私が行動を変えないと、修復はできないと思いました。目が覚めてから、マニュアルを読んで一生懸命に行動しました」
修復のために自分が変らなくちゃと思えたのはいいことですね。
でも、A子さんは続けてこう言いました。
「でも、全然良くならないんです」と。

A子さんは3つのタイプ全てに当てはまりましたが、その中でも①嫌われ妻の特徴が一番強い方。
それは本人も分かっています。
旦那さんは、浮気が発覚してからも、こそこそ隠そうとはせずに、堂々と行動していました。
彼女に会いに行くのは、誰の目にも明らか。
今までのA子さんだったら「彼女に会わないで!」「行かないで!」と言ったことでしょう。
でも、それをしたら【嫌われ妻】になるから、今は言いません。
その代わりに、こんな言葉で伝えました。
「8時までには帰ってきてね」
「子ども達と待ってるからね」
この言葉はどうですか?
【嫌われ妻】になっていませんか?
「帰ってきてね」「待ってるね」はNG?
実は「帰ってきてね」「待ってるね」もコントロールの言葉なのです。
これでは愛され妻にはなれませんね。
仲の良い夫婦なら「帰ってきてね」「待ってるね」はコントロールではなく、反対に「帰って来るのを楽しみに待っててくれるんだ。可愛いな〜」と受け取ってもらえます。
でも、今は違います。
コントロールの匂いがプンプンします。

【気持ちを伝える】には【伝え方】が大事
旦那さんに、あなたの気持ちを伝えるのは大切ですよ。
でも、旦那さんが「コントロールされている」と感じてしまったら、修復は進みません。
たとえ彼女と会うと分かっていても「いってらっしゃい」でお見送りしてくださいね。
そして、旦那さんが「早くあなたのところに帰りたい」と思うように、ダメ妻から愛され妻になることを心がけましょう。

愛され妻になれば、あなたがコントロールしたり強制したりしなくても、旦那さんの方から「今日は8時に帰るね」と言ってくれるようになりますよ。
まとめ
自分がされて苦痛に感じることを相手にもしない。これは人間関係の鉄則です。
旦那さんとも、良好な関係を築いていくためには、押しつけでもない・無関心でもない、良好なコミュニケーションが必須です。
夫婦は、合わせ鏡ですよ。
あなたが我慢すれば良いものではないし、旦那さんが我慢するのも違います。
浮気問題=夫婦問題のなんらかのこじれの結果なのです。
つまり、浮気問題には登場人物はあなたと旦那さんの2人だけなんですよ。
今のあなたたち2人の夫婦関係を見つめ直してみてくださいね。
そして、【欲しい未来】を手に入れるために、コツコツと日々行動していきましょう^^
あなたの欲しい未来はどんな未来ですか?
心のエクササイズで【心の軸】を整えて、【欲しい未来】を見るチカラをつけていきましょうね^^
あなたの幸せを心から祈っています。
愛され妻カウンセラー
西原亜希子
お知らせ
あなたにきっと役立つメニューがあります。
勇気を出して、一歩踏み出して、欲しい未来を手に入れるために【心の軸】を整えてまいりましょう^^
(クリックして即お申し込み、ではありませんので、じっくりとご覧になってくださいね)