98%って、なかなかの数字ですよね。
なんなら、100%って言っても良いかもしれないことなのですが、あえて2%少なく言っておきます。(期待を込める意味でも。)
さて、ほとんどの人がついついしてしまうことってなんだと思いますか?
これをしている限り、浮気解決は進まないので要注意です。
私が【納得】した離婚を選んだ夫婦
ネットニュースを見ていたら、ある芸能人夫婦の離婚の記事が目にはいりました。
そこには、報道人向けに発表した文章が載っていました。
そして、その文章を読んで、「そうなのね」と納得しました。
どうしてかというと、離婚の原因について相手を責める表現が一つもなかったから。
あくまでも原因は自分にあって、そこが変えられなかったから、結果として離婚になったということでした。
何かことが起きるとき、いくつもの原因が重なっているものです。
だから、相手の原因に関しては一切触れない態度は、人に良い印象を与えます。
旦那さんが怒った理由がわかりますか?
でも、【相手の原因には一切触れない】。
これができない人は多いです。
たとえば、旦那さんに頼み事をされたとします。
「このワイシャツ、サイズを間違えて買っちゃった。悪いけどお店に行って、取り替えてきてくれないかな?」
旦那さんに頼まれるって嬉しいですね。
即OKと答えました。
だって修復へのチャンスですもの。
あなたははりきってデパートへ行って、旦那さんに言われた通り交換してきました。
その日の夜です。
帰ってきた旦那さんに、交換したワイシャツを渡しました。
すると、
「あれ?サイズ、変わっていないけど・・・?」
あなたは、「わ~!大変!!」と焦って、思わずこんな風に言ってしまいました。
「えー!本当?お店の人にちゃんと伝えたのに!やだ~!お店の人が間違えたんだわ~!失礼しちゃう!!」
すると旦那さんは急に怒りだしました。

「何でお店で確認しなかったの?もういいよ。キミには頼まないから」
あなたはどうして、旦那さんが怒ったのか分かりますよね。
そうです。旦那さんには、お店の人のせいにしたあなたの言葉は、自分を守る言い訳にしか聞こえないからです。
本当は「ごめんなさい」と心から思っていたとしても、これでは伝わりません。
どんな対応をすれば良かったのか?
このような時は、まずは謝ってください。
【ごめんなさい】は大事です。
そして、自分が至らなかったところを伝えましょう。
「私がちゃんと確認しなかったから」
このように伝えたら、旦那さんだって、あなたを責めたりしませんよ。
「うん。いいよ。明日、もう一度行ってもらえる?」
こう言ってくれるかも知れません。
大事なのは【あなたが】どうなのか?です。
あなたが言わなくても、お店の人が間違えたことは、旦那さんだって気づいています。
誰かがどうなのか、ではなく、あなたがどうなのか、を旦那さんに伝えてくださいね。
何か悪いことが起きると、人のせいにしたくなるものです。自分を守りたいのでね。
98%の人はついついしがちです。
でもこれをすると、逆に自分を守れないことになってしまいます。
うまく自分の心をコントロールできるようになると、その思考のクセから抜け出せるようになりますよ。
浮気解決も同じ。旦那さんのせいだけにすると、修復は進みません。
自分に焦点を当てた人は、一気に解決に向かいます。
まとめ
ヒトって、ついつい人のせいにして自分のことを守りたくなるもの。でも、その思考のクセでは修復は進みません。
【自分に焦点を当てる】。
こうすることで、問題が相手だけにあるわけではないことに気がつき、一気に修復を早めることができるのです。
まずあなたに今必要なのは、【状況を冷静に見つめること】です。
浮気相手やご主人のことを責めるのは実はとても簡単なこと。
でも、それをしていては、何も状況は変わりません。
【自分は被害者】という意識がぬぐいきれない限り、むしろ、悪化の一途を辿ることでしょう。
せっかく良くなってきても、あなたの行動言動次第でまた状況は悪くなります。
悪くなるのは簡単なのです。
今のこの状況を、【不倫問題=夫婦問題】として捉え、自分たちの夫婦関係を見直すことが何より重要なのです。
不倫相手が誰であろうと関係ありません。
夫婦の絆さえしっかりとしていれば、不倫問題にまでは発展しないのです。
私と一緒に【心のエクササイズ】をして、未来を見る力が身についてくると、突発的に相手を責めたりするようなことはしなくなる方がほとんどです。
旦那さんの浮気により失ってしまった自信を取り戻し、心が満たされた状態になるので、自分が欲しい未来に向かうために、今それをする必要があるか?ないか?が冷静に判断できて、欲しい未来へ近づく選択ができるようになるからです。
使う言葉ももちろん変わってくるので、現実が良い方向に動き始めるのです。

夫の浮気解決マニュアルを購入して、即実践に移すのも選択のうちの一つ。
マニュアル詳細・お申込みはこちら読むより観る派のあなたは動画講座にて【愛され妻】のコミュニケーション方法の基本を学ぶのも選択肢のうちの一つ。
心を込めて配信中の無料メルマガで学びを深めるのも選択のうちの一つ。
無料にも関わらず、情報量がかなり多いものですので、ぜひこちらはご登録くださいませ。

選ぶのは全てご自身。
そして、自由です。
何も選ばないという選択もあります。
しかしながら、行動し続けた人だけが、欲しい未来を手に入れられるという事実があります。
欲しい未来に向かって、最速・最短で近づくお手伝いが私にはできるので、ぜひお手伝いさせてくださいね^^
あなたの幸せを心から願っています。
愛され妻カウンセラー
西原亜希子