旦那さんの浮気問題が発覚したり
疑わしかったりすると、
頭がズンズン重くなるし、
胸の真ん中からモワッとしたものがこみ上げてくるような感覚になりますね。
そんな時、相手がどんな女なんだろう?!と
ここがどうしても気になるところ。
気持ちは痛いほどわかります。
でも、この思考ではいつまで経っても
あなたの心は晴れないまま。
夫婦関係にも大きな亀裂が入ったままになってしまう可能性が非常に高いです。
どのように捉えていかなければならないのか?
もう一度詳しくお話しいたします。
浮気問題は誰の問題なのか?
旦那さんの浮気が発覚すると、
旦那さんを通り越して
浮気相手と直接話そうと考える人がいます。
たとえば、
「お願いですからやめてください」と懇願する人。
「人の旦那を横取りする泥棒猫!」とののしる人。
両極端な例ですが、あり得ることです。
浮気相手に懇願したりののしったりした結果
旦那さんが浮気をやめてくれて、
仲良し夫婦になるのは、
おそらく相当難しいことだと思います。
と、いうより、今までの相談者さんのたくさんの事例を見ている限り、浮気相手に直談判して旦那さんと心から仲良し夫婦になった!という方には出会ったことがありません。
浮気相手にメールをしたり直接会ったりして
冷静に話し合った結果、
浮気が解決したという話も聞いたことがありません。
浮気を解決する時に、
あなたが動かさなければいけないのは
浮気相手の気持ちではなく、旦那さんの気持ちです。
浮気相手にばかり気持ちが向いてしまう時、
【浮気問題は、誰の問題なのか?】
そこがうやむやになってしまっていますね。
では、なぜ浮気相手にメールを送りたくなるのでしょうか?
メールを送るとどうなると思いますか?
浮気相手に連絡をとるメリットはあるのか
浮気相手にメールで「別れてください」あるいは「別れるべきだ」と伝えたら、浮気相手は「はい、別れます」と返信をくれると思いますか?
まずはほぼありえませんね。
実際のところ、浮気相手に直接お願いしたら浮気が解決したという話を、私は聞いたことがありません。
無視される可能性があります。
反論してくるかもしれません。
欲しい返事がもらえる可能性は
ほとんどないと考えるのが妥当です。
欲しい返事がもらえなくてガッカリするだけでなく、
浮気相手と関わると
あなたの心は思いがけない大きなダメージを受けることになりますよ。
浮気相手とか変わることのメリットはなさそうです。
浮気相手と連絡を取るのは◯◯の心理が働くから
メールをしたり会ったりして
旦那さんの浮気相手に直接関わると、
いやな思いをするのは間違いなく妻のあなたです。
もちろん浮気相手もいやな思いをするでしょう。
この【いやな思い】は
物事を解決に導く正しい判断を鈍らせてしまいます。
旦那さんと密会している女性のことを考えるとき、
頭の中には悪い妄想ばかりが浮かんでくるものです。
- どんな女なのだろう?
- 若くてきれいにちがいない。
- どんな所で会っているのだろうか?
- おしゃれなレストランだろうか?
- どんな会話をしているのだろうか?
- 「○○ちゃん、かわいいね」なんてささやいてるに違いない。
こんな風に、自分が欲しくない状況ばかりが頭をめぐります。
自分いじめも甚だしいですが、
人間の心理としてこれ以上傷つかないように、と
自己防衛しているのですね。
そうすると、どんどん苦しくなります。
事実かどうか分からないことで
自分で自分を苦しめることになってしまうのです。

実際に浮気相手とあなたがメールでのやり取りが始まれば
お互いに傷つくような言葉のオンパレードになりかねません。
傷つく言葉を浴びせられるのは嫌なものですが
傷つく言葉を相手に対して浴びせるのも、
それはそれで気持ちが良いものではありません。
そんなことをしている自分は受け入れがたく、
後から公開の念が押し寄せてくるものなのです。
浮気相手と連絡をとりたくなるのは、人の夫に手を出すなんてどんな女よ?!という心理からきますが、
連絡を実際にとってプラスになることは一つもありません。
実際のところどうなのか?
浮気相手から見た妻とは
メールの場合、
スルーされて返信が来ないことがあります。
たとえ返信が来ても
言われもない暴言をはかれることだってあります。
なぜなら、妻であるあなたは
浮気相手にとって面白くない人物だから。

あなたは、浮気相手が持っていない「妻」という法律的に守られた強い立場を持っている女性です。
さらに、旦那さんが浮気相手に妻のことを話すとしたら
悪いことしか話さないのがほとんどです。
「君は優しいね、でもうちの奥さんも優しいんだよ」
間違ってもこんな言い方はしません。
「うちの奥さんはきつい性格なんだ。
いっつも辛いんだ。離婚したいよ。君は優しいね」
まぁ、こんな感じでしょうか。

浮気相手が旦那さんから聞かされている情報は、
「ボクの妻は悪い女」です。
マイナスイメージですね。
こんな妻から来たメールを読んで、
「はい、そうですね」とは言いにくいのです。
どんな相手のお願いなら叶えたいと思いますか?
あなたは浮気相手にどんなメールを送ろうと思っていますか?
「別れてください」というお願いのメールですか?
「慰謝料を請求します」という脅しのメールですか?

「別れてください」というお願いのメールをしても、
聞き入れてもらえる可能性は低いはず。
なぜなら、浮気相手にとってあなたという存在は
【お願いを聞いてあげたい人物】ではないからです。
たとえば、あなたがお願いを聞いてあげたいのは、どんな人ですか?
そうですね。
愛する人
大事な人
好きな人
自分を受け入れてくれる人・・・。
要は、【心が通じ合っている人】のお願いを聞いてあげたいものですね。
少なくとも、
敵対している人
嫌いな人
のお願いなんて聞きたくもありません。

浮気相手にとって
あなたはまさに敵対している人、嫌いな人です。
ですから、お願いを聞いてあげる理由なんてないのです。
「慰謝料を請求します」という脅しのメールは
もしかして少し効果があるかもしれません。
しかし、【旦那さんと愛し愛される夫婦になること】を目指しているのなら、逆効果ですよ。
あなたが望む未来はどんな未来なのか?
この、あなたの心の軸が何より大事なのです。
浮気問題は◯◯問題
あなたは、なぜ浮気相手にメールを送ろうと思うのでしょうか?
この「なぜ?」を考えるのは、とても大事なことです。
あなたの心の奥底にある思いを考えてみてください。
旦那さんの浮気が発覚したとき
あなたの頭の中に浮かんだ構図はこうではありませんでしたか?
- 浮気相手は妻から夫を奪う悪い人
- 妻は浮気相手に夫を奪われたかわいそうな人
こう考えているとき、あなたは被害者になっています。
「悪いことをしている人が悪いことをやめるべき」
という想いですね。

もちろん、その通りだと思います。
不倫は法律で罰せられますね。
でも、浮気相手は本当に極悪人なのでしょうか?
浮気は、浮気相手の悪意で始まったのでしょうか?

何か悪い事態が起きるときって、
ひとつだけの原因で起きることはありません。
数々の原因が重なった【結果】として
思いがけない事態になってしまうもの。
浮気も同じです。
旦那さんも浮気相手も
あなたと同様に「浮気はいけない」と理解しています。
でも始まってしまったのです。
それには、いろいろな原因があったはずなのです。
そして、二人が深い仲になったとき
旦那さんのほうにも浮気相手のほうにも、
「浮気はいけない」というストッパーが働かない何かがあったのです。
旦那さんのストッパーが働かなかった原因の中には
あなたが関わっていることもあります。
というよりも、あなたが原因な確率はとても高いです。
なので、あなたはこの浮気問題の被害者ではなく
少なからず当事者なのです。
メールをするより有効な方法
見つめ合って、ほほえみ合って、手をつないで歩く。
そんな仲のいい夫婦を目指すのなら、
浮気相手にメールを送るなんてNGです。
では、何をしたら旦那さんが浮気をやめてくれて
仲のいい夫婦になれるのでしょうか?

まずは、「浮気されているかわいそうな妻」という
被害者意識を捨ててくださいね。
ただ、この意識を捨てるのがとても大変な方は結構います。
頭ではよく理解しているつもりでも
言葉の端々に被害者を感じる方もかなりいますよ。
自分のことって
自分ではなかなか気が付きにくいところです。
そんな場合は、お任せくださいね。
このどん底の状態から
一歩一歩幸せの階段を上っていくお手伝いをしますよ。

まとめ
大事なことなので何度でも言います。
浮気問題は、夫婦問題のこじれた結果。
なので、登場人物は
【あなた】と【旦那さん】の2人だけです。
登場人物を増やして物事を考えると
自体が複雑になっていき、
解決は進みません。
解決が進まないということは、
どんどんあなたたちの夫婦関係は
悪化していってしまう状態だということは
覚えておいてくださいね。
そこであなたが何を選ぶのか。
幸せな未来を描きましょう。
幸せな未来を見て、心の軸を整えましょう。

まずはあなたと旦那さんの
すれ違ってしまう理由を探してみましょう。
なぜこじれてしまったのか?も
自分で見れるようになりましょう。
動画講座にてまずはワークを通して
自分で一度夫婦関係を見つめ直してみてください。
その後は2大特典を存分に使って、
夫婦関係の立て直しに尽力していきましょう!
あなたの幸せを心から祈っています。
愛され妻カウンセラー
西原亜希子