いつもなら帰宅が遅かったり
休日も出かけてしまう旦那さんが
最近は家にいる機会が多くありませんか?
我が家でも、新型コロナウィルス対策による
テレワークや外出自粛の要請で、家族全員が揃っています。
入園式、入学式、新学期。
これらも各自治体判断によるところは大きいですが
GW明けまで始まりを遅らせるというところもたくさんありそうですね。
3日ごとの分散登校になった、と親戚は言っていました。
いつもと違う状況になった今、あなたの力量が試される時が来ました。
ピンチはチャンス?あなたの力量が試されています。
目次(クリックして読みたいところにすぐ移動)
いつも留守がちだった旦那さんが家にいてくれるのは嬉しい!
という方もいらっしゃいますね。
ずっと一緒だと息苦しい…という方がいらっしゃるのも事実です。
なんにせよ、重苦しい微妙な空気が家の中に流れていたら
あなたも、旦那さんも、子どもたちも
みんな居心地が悪いですね。
この微妙な空気感を良くするのも悪くするのも
あなた次第なのです。
ピンチはチャンス!
困ったな、という時ほど
あなたの力量が試されている時なのです。
コロナ問題によって
・物事の捉え方
・非常時・緊急時の対応の仕方
など、その人の人となりが見えてきたかもしれませんね。
そうです。
私たちは、きっと
より良い未来をつかむために力量を試されているのです。

旦那さんの在宅を、チャンスにできる可能性もあります。
さらにピンチに追い込まれてしまう可能性もあるということなのです。
自分がどのタイプか?見極めましょう
一緒にいる時間が長くなったということは
動画講座にて学んだことを体に落とし込む絶好のチャンス!でもあります。
マニュアル「夫の浮気・解決法」に書いてあることを実践するチャンスも増えます。
ということは…
旦那さんの言葉を受け止めたり
思いやりのある言葉をかけたり
美味しいご飯を作ったり
愛情を注ぐ行動ができます。
変わったあなたをちゃんと見てもらえるチャンスなのです。
動画講座が良いのか、マニュアルが良いのかは、ご自身のタイプによるので、自分自身についてじっくりと考えてみてくださいね。
字を読むのが好きならマニュアルがおすすめ
音声で聴きながら何度も学びたいなら動画講座がおすすめ
少しでもお得に始めてみたいなら動画講座がおすすめ
等々。
自分が今どんな方法を求めているのか?一度ゆっくりとお考えください。
自分の望む、より良い未来に近づくためには
日々選択の繰り返し。
より良い未来をつかむための選択をどんどんしていってくださいね。
初回限定の30分電話相談にてご相談いただくことも可能ですよ。
今、より一層気を引き締めてください
さて、一緒にいる時間が増えたあなたたちご夫婦。
しかし、一緒にいるからこそ
気をつけてもらいたいことがあります。
それは、旦那さんが家にいるからといって
決して心の距離感が縮まったわけではないということを肝に銘じておくこと。
一緒にいる時間が長くなったので…
つい色々試したくなるかもしれません。
一緒にいる時間が長くなったので…
つい色々と言いたくなるかもしれません。
でも、想像してみてください。
家に居たくて居るわけではないのに
して欲しくないことを色々されうるさく言われると…。
息が詰まるような気がしてきませんか?

こんな状態が続くと
ますますあなたから心が離れてしまうかもしれません。
ポイントは、適量ということを考えるということ。
(与えすぎず、与えなさすぎずのちょうど良いということです。)
それぞれの関係性によって、この適量も変わってきますので、見極める力が必要ですね。
そんな中、やってはいけないことをガンガンやってしまったら
どうなるかは想像つきますね。

まとめ
夫婦関係を修復するために…
・何をすればいいのか
・何をしたらいけないのか
を見極めるためには
今の夫婦関係がどんな状態なのか?
を見極め、見つめ直す作業が必要です。
愛され妻動画やマニュアル「夫の浮気・解決法」にて学ぶことができます。
一人ではなかなか不安、という方へ
大丈夫ですよ^^
添削や無料相談など、特典がついていますので
決して一人きりで学ぶスタイルではありません。
安心してくださいね!

安心して、より良い未来のために選択し続けてくださいね。
あなたの幸せを心から祈っています。
愛され妻カウンセラー にしはらあきこ
公式ラインはこちら