【緊急事態】だからこそ、その人の本質ってよ〜く見えるものなのかもしれません。
緊急事態宣言での対応
緊急事態宣言が全国に発令された時、各都道府県知事は県内でのコロナ感染拡大防止に力を入れましたね。
その中で、何人かの知事が、「来県を控えて欲しい」というメッセージを伝えていました。
「早く会いたいからこそ、今は帰ってこなくていいからね」
このように言葉で表すところもあれば、行動で表すところもありました。
行動のひとつには、高速道路のパーキングエリアで、県外ナンバーの車に乗った人などの検温を行うというものがありました。
そして、
「マズイところに来てしまったなと、後悔してくれたらいい」
という説明がありました。
どちらのメッセージも、県民をコロナから守ろうとする思いは同じです。
しかし、それに対する人々の反応は正反対でした。

「マズイところに来てしまったなと、後悔してくれたらいい」
という言葉に、多くの人が反応して、苦情がたくさん来たそうです。
コロナで敏感になっている今、普段以上に伝え方は大事です。
相手が拒否したくなるような伝え方では、反発を買うだけです。
相手が受け取れるように伝えることが重要です。
浮気解決の時、どんな言葉の使い方が必要?
浮気している旦那さんだってそうです。
浮気中の旦那さんは、あなたの言葉にとっても敏感です。
ですから、旦那さんが受け取りやすい言葉、つまり気持ちいいなと思うような言葉で、伝えることが大事なのです。
コミュニケーションにおいて忘れてはいけないこととは
コミュニケーションとは、あなたが言いたいように話すのではなくて、【旦那さんがどう受け取るか?】が大事です。
ここを決して忘れてはいけません。
たとえば、常日頃から旦那さんに、こんな風に伝えていたとします。
・なんで、ゴミを出しておいてくれないの?
・食べたら食器はシンクにさげないとダメじゃない。
・何度言っても分ってくれないのね。
これらは全て、あなたの【して欲しい】気持ちから来ています。
でも、どうですか?
もし、あなたがこんな風に言われたら、イヤな気持ちになりませんか?
当然旦那さんも、イヤな気持ちになります。
自分が心地よくないものは旦那さんも心地よくはないのです。

心地の良い伝え方とは?
では、気持ちのいい伝え方ってどんな伝え方でしょうか?
・ゴミを出してくれると嬉しいわ。
・シンクに下げてくれると助かるの。
・あなたって気が利くのね。
このような感じです。
これでもまだあなたの【コントロールする力】が出ている表現もありますが、前述したものとは比べ物にならないくらい心地よい伝え方になりました。
どれもプラスの言葉を使ったのです。
このプラスの力ってすごいんですよ。
伝えたあなたも、伝えられた旦那さんも、気持ちよくなれるのですもの。

気持ちの良い会話ができるようになると、ラブラブ夫婦はもう目の前ですよ。
まとめ
心地の良い伝え方は、おのずとあなたにとっても旦那さんにとっても心地よく幸せな気持ちになるもの。
心地よく気持ちの良い会話ができるようになると、欲しい未来がもうすぐそこまで。手が届くところまで来るのですよ^^
自分がされて嫌なことは人にしない。
小さい頃言われたことはありませんか?
大人になっても、夫婦になってもそれはいつまでも守ってくださいね。
【家族】になった途端、ついつい忘れがちになるのですが、本当に大事なことです。
ここに気がつくことができると、解決のスピードも加速するのです。
心の軸を【心のエクササイズ】で整えて、あなたの欲しい未来に向かって一歩一歩歩んでまいりましょう。
あなたの幸せを心から祈っています。
愛され妻カウンセラー
西原亜希子
お知らせ
あなたにきっと役立つメニューがあります。
勇気を出して、一歩踏み出して、欲しい未来を手に入れるために【心の軸】を整えてまいりましょう^^
(クリックして即お申し込み、ではありませんので、じっくりとご覧になってくださいね)