好き・嫌いや快・不快の感情は、人間誰しも持っているものです。
【感情を受け入れられる】ということが安心感につながるということ。
逆に言うと、【自分の感情を否定されるとヒトは居心地が悪くなる】ということなのです。
今回は、価値観についてどのように捉えると良いのか?をお伝えしたいと思います。
旦那さんの好きとあなたの好き
突然ですが、質問です。
あなたの好きな色は何色ですか?
旦那さんの好きな色は何色ですか?
たとえば、
「旦那さんも私も、赤が好きなんです!」
という方もいらっしゃるでしょうか?
旦那さんと同じ色が好きなんて、嬉しいですね。
では、もう1つ、質問しますね。
あなたの好きな食べ物は何ですか?
旦那さんの好きな食べ物は何ですか?

「旦那さんは、お寿司、煮魚など、和食が好きです。でも、私は、グラタン、シチューなど、洋食が好きです。」
好きな食べ物は、違うのですね。違っても、好きなものをシェアし合えたら、それはそれで嬉しいです。
このように、夫婦でも、同じこともあるし、違うこともあります。
それはそれでOKなのですよ。
【ちがい】のとらえ方
あなたは、旦那さんとの違いを楽しめていましたか?
もしかしたら、【違い】に目くじらを立てていませんでしたか?
なぜなら、今、あなたの旦那さんは浮気をしているから。
相談に来られる多くの人は、旦那さんとの違いを楽しめていませんでした。
知らないうちに、自分の価値観を押し付け、コントロールしてしまっていた、ということが多くあります。

たとえば、あなたは「日曜日くらい旦那さんは家族サービスをするもの」と考えているとします。
もしかしたら、あなたのお父様は、毎週のように家族サービスをしてくれる方だったのかもしれませんね。
でも旦那さんは、仕事を優先して、日曜日くらいゆったりと過ごしたい、と考えているとします。
いつものように、あなたは旦那さんにこう問いかけます。
「今度の日曜日は、どこ行く?」
旦那さんの返事は、こんな感じ。
「日曜日ね~。出張から帰った次の日か・・・。どこかに行かなくちゃいけないの?」
日曜日は、サービスデーと決めているあなたは、旦那さんにこう言っていませんか?
「何でそんなこと言うの?折角の日曜日なのに!」

もし、このような会話が日常的にあるとしたら・・・旦那さんはどんな気持ちがするでしょうか?
【浮気をして良い理由】とまでは言いません。
でも、自分の本当の気持ちを否定されることほど、居心地の悪いことはありません。
このような状態がもし続いていたならば、積もり積もって、【ここには居たくない】と感じてしまうのも、仕方のない話なのかもしれません。
【価値観】の違いを認め合う
あなたは家族が最優先。でも、旦那さんは仕事を最優先。
この違いは行動に大きな差が出ますね。
でも【違い】は、【間違い】ではないのです。
お互いが尊重し合う関係性を築きあげられたなら、居心地が良い【居場所】になるのです。

逆に、あなたの一方的な思いを押し付けると、夫婦関係はだんだんと悪化して、深刻な事態に陥ります。
つまり旦那さんの浮気です。
浮気を解決したいのなら、違いを認めないとか、押し付けるとか、それはやめましょう。
旦那さんとの違いがあるのは当然です。
その違いを認めましょう。
日曜日に一緒に出掛けられないのであれば、あなたが出掛けて、旦那さんの好きなものを、お土産に持って帰ってくるのもいいかもしれないですね。
二人でお土産を囲んで、お喋りを楽しんだ方が修復はグングン進みますよ。

旦那さんとの違いを楽しめるようになると、旦那さんと過ごす時間はどんどん増えていきます。
そうする中で、【優しい時間】が流れるようになり、【居心地の良い居場所】となっていくのです。
まとめ
旦那さんとの【違い】を【間違い】にしてしまわないことが何よりも大事です^^
違いを認め合い、楽しむことで、居心地の良い空間となって離れがたい場所となっていきますよ。
あなたの幸せを心から祈っています。
愛され妻カウンセラー
西原亜希子
お問い合わせはLINEからがより早く対応可能です。
今すぐ西原に話を聞いて欲しい、話を聞いてみたい、というあなたは、下記よりメッセージくださいね。
ミニ相談初回半額クーポンも定期的に配布させていただいています。