旦那さんが不倫をしている時においての、年末年始のようないつもとペースが変わる時の接し方はとても重要です。
なぜだと思われますか?
順を追ってお伝えしていきますね。
旦那さんの心が離れるリスクが高く、距離が縮まる可能性が低い。
旦那さんが不倫をしている時においての、年末年始のようないつもとペースが変わる時の接し方はとても重要であると、冒頭で述べました。
その理由は、下手な接し方をしてしまうとそこで旦那さんの心が大きく離れてしまうからです。
しかしながら、うまく接することができれば大きく距離が縮むか?というと、そうとも限らないからなのです。
要するに、離れるリスクが大きく近づくチャンスは少ない状態です。
心が大きく離れてしまう2つの理由
どうすると離れてしまうのでしょうか。その理由は大きく分けて二つあります。
一つ目
夫が不倫相手と連絡を取っていることが気になり、不機嫌になってしまったり責めてしまったりすること。
不倫をしている夫も、年末年始は家にいることが多いです。
ただ、やっぱり不倫相手とは連絡を取りたいので、妻の前でスマホをいじることが多くなります。
妻はそれを見て気になってしまいます。
責めてしまったり、落ち込んだり、不機嫌になったりします。
そうすると、夫は居心地が悪くなりますから、また心が離れてしまうというわけです。

2つ目
年末年始は【夫が嫌がる妻の行動】が多くなる時でもあるということ。
ではここで一つ質問です。
【年末年始】という言葉を聞いて、どんなことを思い浮かびますか?
大掃除?
初もうで?
親戚めぐり?
お年玉?
こたつにみかん?
いずれにせよ、普段の休日とはちょっと訳が違ってきそうですよね。
そうなのです。
年末年始は、GWなどの大型連休と違って、
大掃除やら新年の挨拶やらなんやらとやるべきことが多くなります。
なので、妻が自分のペースで進めてしまったり夫を急かしたり命令したりしてしまうことが多くなりがちなのです。
そうすると夫は妻に対して「だからお前といると嫌なんだ」という思いを抱いてしまいやすいのです。

不倫しているのが目で見てわかる状態がつらい時
旦那さんが目の前でLINEをしているそぶりがあったり、ずっと携帯をいじっている姿を見るのは気持ちが落ち着かないですよね。
旦那さんが不倫相手と連絡を取っていたり、やるべきこともせずにダラダラとしているのを、【受け入れろ】とは言いません。
でも、それを指摘したり、責めたりすることで起こる【旦那さんの気持ちの変化】を十分に意識して接していって欲しいのです。
最初に、【年末年始は旦那さんの心が近づくチャンスが少ない】と書きましたが、もし休みの間に旦那さんと過ごしていて、旦那さんが「家でゆっくり過ごすのも悪くないな」と少しでも思ったら、それは心が近づくチャンスです。

【やらなければいけないこと】や【旦那さんの行動】に捉われないで、【旦那さんの気持ち】をしっかり冷静に考えながら、接していって下さいね。
まとめ
【やらなければいけないこと】や【旦那さんの行動】に捉われてしまいがちで、不倫する旦那さんの心が大きく離れるリスクが高く、距離が縮まる可能性が低い時期だから。
どんな時でも、【欲しい未来】に向かって最速最短で近づく選択をしていく習慣がつくと理想的ですね^^
苦しい心の内は夫婦問題解決のプロにゆだねて大丈夫ですよ^^
【心のエクササイズ】をしながら、一緒に心の軸を整えていきましょう。
私と一緒に【心のエクササイズ】をして、未来を見る力が身についてくると、突発的に相手を責めたりするようなことはしなくなる方がほとんどです。
旦那さんの浮気により失ってしまった自信を取り戻し、心が満たされた状態になるので、自分が欲しい未来に向かうために、今それをする必要があるか?ないか?が冷静に判断できて、欲しい未来へ近づく選択ができるようになるからです。
夫婦再構築の教科書を購入して、即実践に移すのも選択のうちの一つ。
(こちらをクリックで再構築の教科書についての詳細がみれます)
心を込めて配信中の無料メルマガで学びを深めるのも選択のうちの一つ。
選ぶのは全てご自身。
そして、自由です。
何も選ばないという選択もあります。
しかしながら、行動し続けた人だけが、欲しい未来を手に入れられるという事実があります。
欲しい未来に向かって、最速・最短で近づくお手伝いが私にはできるので、ぜひお手伝いさせてくださいね^^
あなたの幸せを心から願っています。
愛され妻カウンセラー 西原亜希子